法人・個人事業主様に原則毎月訪問し、資料をお預かりして記帳代行又は帳票を監査することにより、月次試算表作成から決算・申告書作成及び提出までの税務及び会計のトータルサービスを提供します。

「黒字経営」さらに「お金が残る経営」を実現するためには、毎期決算書を分析し、自社の強み、弱みを把握しておく必要があります。
当事務所では決算時に申告書と決算書とは別に、決算書をわかりやすく解説した「決算診断提案書」をご希望に応じて作成し、経営者の皆様にご説明させていただいております。
是非、次の経営方針の意思決定にお役立てください。
当事務所では決算時に申告書と決算書とは別に、決算書をわかりやすく解説した「決算診断提案書」をご希望に応じて作成し、経営者の皆様にご説明させていただいております。
是非、次の経営方針の意思決定にお役立てください。
※サンプルは「決算診断提案書」のほんの一部です。

独立・開業は希望半分、不安半分。当事務所では独立開業に関する不安を少しでも解消できるよう、関連士業と提携し、経営者の皆様が安心して経営に専念していただくためのサポートを目指しています。また法人成りに関する支援も行っております。
起業家応援プラン
・起業されて1年以内の法人・個人事業者で、業種は問わず従業員10名以内の小規模事業所が対象
・パソコン会計ソフトの導入指導もさせていただきます。
・月額30,800円(税込)、年間369,600円(税込)で、月次、決算、申告、年末調整をフルサポート!
通常発生する決算料や年末調整の費用が不要です。
会計事務所の費用でお悩みの起業家の皆様、ぜひお問い合わせください。
詳しくはこちらからご確認ください
<注意事項>
「起業家応援プラン」起業後、設立後1年間のみのサービスとなります。2年目または2期目からは当事務所の通常報酬規程に基づく報酬とさせていただきます。。

経営計画はただ売上と利益の計画を立てるだけではだめです。
資金繰りをも含めた計画を立てましょう。
また経営計画は経営者が自ら立案しなければ意味がありません。
当事務所は経営者の皆様が自ら経営計画を立案するためのお手伝いをさせていただきます。
資金繰りをも含めた計画を立てましょう。
また経営計画は経営者が自ら立案しなければ意味がありません。
当事務所は経営者の皆様が自ら経営計画を立案するためのお手伝いをさせていただきます。

平成25年度税制改正により、相続税法が改正され平成27年1月より相続税の基礎控除が大幅に縮小されました。この改正によりこれまでは相続税とは縁がないと思っていた方も相続税の申告が必要となる可能性があります。
当事務所では相続に関する相談、手続きから申告まで丁寧にサポートさせていただきます。
当事務所では相続に関する相談、手続きから申告まで丁寧にサポートさせていただきます。

自社に適した保険とは何か?経営者様のご要望をお聞きしながら当事務所の考える最も適した保険を提案させていただきます。
また保険は生き物です。企業の状況に応じて見直していかなかければなりません。状況に応じた適切な提案をさせていただきます。
また保険は生き物です。企業の状況に応じて見直していかなかければなりません。状況に応じた適切な提案をさせていただきます。
取扱保険会社
大同生命・日本生命・朝日生命・SOMPOひまわり生命

専用ソフト、市販ソフトによる自計化を支援させていただきます。関連業者との提携により、企業のOA化、ソフトを利用したペーパーレスに関する相談もお受けします。
また、Zoomを利用したリモートでの会計指導、相談業務にも対応しています。
また、Zoomを利用したリモートでの会計指導、相談業務にも対応しています。
